岡山市 外壁も屋根も無機塗料で長持ちする住宅に!屋根は遮熱塗装
- 戸建て(サイディング)
- 外壁屋根塗装
- 高耐久プラン
- 岡山市
- 100万〜200万円
- トタン
- ブルー・ネイビー系
- 2色以上

- 住所
- 岡山市北区
- 施工箇所
- 外壁 210㎡ 屋根 114㎡
軒天 パラペット 水切り 雨戸 胴差 バルコニー手摺 手窓天端
- 施工内容
- 外壁塗装(無機塗料) 屋根塗装(無機塗料・遮熱)
増築部分胴差カバー工法
コーキング撤去・打ち替え
- 費用
- 168万円
- 工期
- 約30日
- 使用商材
-
外壁(サイディング):セミフロンスーパーアクアⅡ(無機)
外壁(増築部分のみ):下塗りサーフエポ2回(クラック防止)
屋根(塩ビ鋼板):セミフロンスーパールーフⅡ(無機・遮熱)
見積もりを依頼する
施工前
- 塗装前の全景です。過去に増築リフォームをされていました。増築部分のサイディングに割れが多くありました。
- サイディングはひび割れが多くありました。下塗りで厚膜のサーフを2回塗装し割れにくくします。
- 胴差は基材が傷んでいました。板金をカバーし雨水が入らないように施工します。
- 屋根の塗装前です。塩ビ鋼板なので塩ビ鋼板専用の下塗り材を使います。
工事の様子
- 外壁の下塗りはひび割れしにくくなるよう、微弾性のサーフを2回塗装しました。
- 屋根は塩ビ鋼板で下塗り材にはビニタイトプライマーを使い密着できるようにします。
- 雨戸や樋、ひさし、手すりなどのツルツルとした素材には、塗料が密着するようケレンをして塗装します。
施工後
完成しました!増築部分のネイビーはホワイトとのバランスが美しくデザイン性の高い住宅になりました。
- 屋根の塗装完成です。遮熱の無機塗料で耐久性が高く熱が伝わりにくいので夏場は熱くなりくいです。
- 増築部分は割れにくくなるよう下塗りを2回塗装しました。手すりの白もキレイです。
- 雨戸は吹き付けで塗装しました。ホワイトの雨戸で暗くならず全体のバランスもいいです。
ご提案内容
屋根は過去に塗装をしていますが、屋根の下地素材が塩ビ被覆のため塗膜が早期劣化している状況です。塗装メンテナンスが必要です。
外壁は増築部分のコーキングが切れていました。打ち替えが必要です。